
1月14日、江別蔦屋書店で行われた【坂本ボドゲ喫茶】、ボードゲーム を楽しむ会は無事閉幕いたしました。
本当にたくさんの方に遊んでいただいてこちらなによりです。
募金もいただきつついろんなゲームをプレイできました。
年齢問わず、遊べて対戦できるのがこのゲームのよいところだと思います。
おばあちゃんを呼んできて一緒に遊んでいるお子さんもいました。
ちなみに今回よく遊ばれたゲームの写真とネット通販先(主にアマゾン)ですが載せておきます。
蔦屋さんでも販売常にしてほしいですよね〜!って人は蔦屋さんに要望をだしましょう!私は直接言いますね。。。
遊んだあとすぐ購入して家に帰っても遊びたい!という方が多かったので嬉しいのと、答えられないのが少し残念、、、という気持ちでした。
本当にたくさんの方がいらしてくださったので、うまく対応できていないところもあったかと思いますが、また何かしら【坂本ボドゲ喫茶】開催いたしたいと思います。

本当に今回の開催にあたって参加してくださったみなさま、ご協力していただいた江別蔦屋書店様、大変ありがとうございます。
私と一緒に【坂本ボドゲ喫茶】を運営してくれたのは、木を使った家具の職人であるmilliという会社の織田さんでした。
またみなさんとお会いできますように!
【坂本ボドゲ喫茶】
・織田美里(家具作家・職人)
milli http://10-3milli.com/story.html
・坂本奈緒 (イラストレーター)








何か似たようなゲームが多いですがルーレットが違うようです

今回30ぐらいゲームを持っていきましたがまだ家に。。。あるのです。。。。パンデミックとか。。。。チケッドゥライドとか。。。宝石商とか魔法にかかったみたい、とか。。。
またロングタイムゲーム会などやってみたいですね。
ではまた!