不思議の国のアリス
Alice’s Adventures in Wonderland
川辺の木下で退屈していると、ふいに視界にウサギが。
二本足で走っていたような気がする。
そのウサギをおいかけて、アリスはみたこともない世界に迷い込んでいく。
白ウサギを追いかけて、ウサギ穴へおちてしまうアリス。
ゆっくりとその穴を落下していく。穴の壁には様々なものが置いてある。
着地先は大広間。そこにはテーブルがあり上に小さな小瓶。飲むと小さくなってしまう。
そして今度はケーキ。食べると大きくなってしまう。
こんな感じに拾い食いをする女の子。そして度胸もありどんどんチャレンジ。
そしてドつぼ。
偶然に助けられつつも、持ち前のずうずうしさと発言力で生き抜いて行く。
まけない図々しさがあるのは芋虫とそのまわりに居る花たち。
あの花たちの、奥様井戸端会議気配はなかなか好きだ。
(あの空間にいるとめまいがしそうだが)
そしてまたアリスは拾い食い。
消える猫に会ったり、もー、なにしてんだかわかんないティータイムを楽しんだり
やりたくもないクロッケーしたり、女王に殺されかけたりするんだけど
これが最後夢オチ
芋虫の所でアリスは花達にいいだけ言われたり問われたりするんですが
あの空間、瞬間が好きなんですよね。
なんかずるいかんじがして。お互いに。
女同士の戦いっぽい雰囲気もあり、好きな場面です。
子供の夢って確かにこんな展開とか普通にしていたような気がします。
私の夢にはしょっちゅう、UFO出てきてまして、街を破壊してました。
超怖かったです。夢オチなんで良いんですが毎回怖かった。
みなさん、小さい頃に何度もみた夢ってあります?